取扱い店舗 |
京都本店(西陣)、東京店、※鶴屋吉信公式オンラインショップ(期間限定販売) |
---|---|
店頭販売期間 | 5月中旬~8月下旬(※WEBは詳細を確認) |
ほんのり梅酒の風味をそえた純白のスリコハクに、丹波大納言小豆を散らした、しゃりっとした独特な歯ざわりが夏の清涼感あふれるお干菓子です。
商品説明を見る
¥4,644 (税抜¥4,300)
日保ち 製造日を拠点とした未開状態でのおおよその目安 |
18日 |
---|---|
特定原材料等28品目 | なし |
外装寸法(縦×横×高) | 20.2×20.2×5.8cm |
オンラインショップ予約受付期間 | 6/10~6/27 (限定数200箱にて終了) |
オンラインショップお届け期間 | 6月26日〜7月10日 |
取扱い店舗 |
京都本店(西陣)、東京店、※鶴屋吉信公式オンラインショップ(期間限定販売) |
---|---|
店頭販売期間 | 5月中旬~8月下旬(※WEBは詳細を確認) |
丹波産の小豆はその流通量が北海道産に比べ1%程度、たいへん希少な最高級品です。
特徴は皮の風味と、濃厚な味。炊きあげると何とも香りのよい粒餡ができあがります。大粒で心地の良い歯触りと、奥深く豊かな美味しさを愉しめます。
寒天の原料は海草の紅藻類、テングサ、オゴノリなど。江戸時代の冬に、京都伏見にあった旅館の美濃太郎左衛門が「ところてん」を寒い戸外に放置してしまったことから誕生したという説があります。意外にも京で生まれた寒天は、約80%が食物繊維でできています。