取扱い店舗 |
京都本店、直営店、有名百貨店 ※一部取扱いのない店舗もございます。 |
---|---|
店頭販売期間 | 5月中旬~8月中旬 |
その他 | 季節商品につき、予告なく販売終了する場合がございます |
どれが好き?つるんと瑞々しい四種の涼菓。
商品説明を見る
¥248 (税抜¥230)
日保ち 製造日を起点とした未開封状態でのおおよその目安 |
60日 |
---|---|
特定原材料等28品目 | なし |
外装寸法(縦×横×高) | 7.7×4.1×3.5cm |
取扱い店舗 |
京都本店、直営店、有名百貨店 ※一部取扱いのない店舗もございます。 |
---|---|
店頭販売期間 | 5月中旬~8月中旬 |
その他 | 季節商品につき、予告なく販売終了する場合がございます |
寒天の原料は海草の紅藻類、テングサ、オゴノリなど。江戸時代の冬に、京都伏見にあった旅館の美濃太郎左衛門が「ところてん」を寒い戸外に放置してしまったことから誕生したという説があります。意外にも京で生まれた寒天は、約80%が食物繊維でできています。
鶴屋吉信では各商品の特性にあわせ、丹波の糸寒天と粉寒天を使用しております。
十勝産小豆の特徴は、その粒子の細かさです。こし餡にして、優美で滑らかな口当たりをお愉しみいただけます。昼夜の寒暖差が大きい十勝地方ならではの気象条件が育てた、糖度も風味も高くアクの少ない小豆を鶴屋吉信が厳選しています。
涼涼 梅まろ
涼涼 宇治ひめ
涼涼 プリン
涼涼 12個入