開運招福、気持ちもぴょんぴょん晴れやかに。
令和五年の干支「卯(うさぎ)」の縁起良い意匠を最中種に可愛らしくあしらいました。
![]() |
【松竹梅】
願いを叶える打ち出の小槌をたずさえたうさぎに、長寿・反映の象徴として親しまれる松竹梅、お正月をいろどる餅花(もちばな)をとりあわせて新春のめでたさをあらわしました。
![]() |
【波に兎】
月の波間に跳ねあそぶうさぎのすがたは、能の演目が由来と言われる縁起の良い意匠。寄せて返す波は未来永劫つづく平和や幸せの象徴として、吉祥の文様として親しまれます。
![]() |
【宝袋】 宝物のいっぱいにつまった宝袋をかついだ、可愛らしいうさぎ。宝袋は幸運・財運の象徴として、着物や装飾品の絵柄としても愛されてきました。五穀豊穣、金色の稲穂をそえて。