• 送料無料
  • 冬のお菓子

【WI】名菓撰 雅 9個入

大切な人に"福"を贈る。100年銘菓3種と小型羊羹をお詰合せ。

《全国送料無料キャンペーン対象商品》
※ご予約期間:11月21日~12月26日 12時まで


100年以上の歴史をもつ銘菓『京観世』『柚餅』・『福ハ内』の個包装と、素材にこだわった手のひらサイズの羊羹『鶴屋吉信ようかん』3種をお詰合せいたしました。

すべて個包装になっておりますので、少人数のご家族さまへの贈りものに、職場へのお配りにもおすすめです。

商品説明を見る

¥3,240 (税抜¥3,000)

商品コード:90110571

その他の種類を見る

【WI】コーヒーと和菓子のセット 冬 G
¥3,564 (税抜¥3,300)
  • WEB限定
  • 送料無料
  • 冬のお菓子
【WI】名菓撰(木々の露)10個入
¥3,888 (税抜¥3,600)
  • 送料無料
【WI】名菓撰 雅 13個入
¥4,320 (税抜¥4,000)
  • 送料無料
  • 冬のお菓子
【WI】木々の露 15個入
¥4,374 (税抜¥4,050)
  • 送料無料
【WI】名菓撰(京観世 栗)10個入
¥4,536 (税抜¥4,200)
  • 送料無料
  • 期間限定
【WI】名菓撰 雅 16個入
¥5,400 (税抜¥5,000)
  • 送料無料
  • 冬のお菓子
のし・包装

※最初に「のし・包装について」を確認ください。

のし包装を希望する
包装のみを希望する(のしなし)
のし・包装 不要
手さげ袋
手提げ袋について
在庫なし

日保ち

question

製造日を起点とした未開封状態でのおおよその目安

20日
(※ 到着時は賞味期限が表記より短くなる場合があります)
特定原材料等28品目 小麦(京観世)・卵(福ハ内)
外装寸法 (縦×横×高)21.0×26.0×4.0cm
オンラインショップ予約受付期間 11月下旬~12月26日12時
オンラインショップお届け期間 12月初旬~1月上旬

冬のおくりもの 
全国送料無料キャンペーン

今年お世話になった大切なあの方へ、一年頑張った自分へのご褒美にも。
冬だけのおいしさをお詰合せいたしました特別なひと箱をお届けいたします。
今年お世話になった大切なあの方へ、
一年頑張った自分へのご褒美にも。
冬だけのおいしさをお詰合せいたしました
特別なひと箱をお届けいたします。
冬のおくりもの・送料無料
このアイコンがついている対象商品は
全国どこでも1点から送料無料
さらに!同梱商品も送料無料
10,800円以上
1件につき10,800円以上の場合はどの商品をご購入いただいても
全国どこでも送料無料
【ご予約期間】
2025年11月21日(金)~
2026年1月3日(土) 12:00まで
【お届け期間】
2025年11月下旬~
2026年1月8日(木)まで
大変ご好評のキャンペーンにつき、ご注文の集中により商品の品切れや、
お届け日時のご希望に添えない場合がございます。
年末年始にむけて、お早目のご注文をおすすめいたします。
ご注意
■お届けについて
・年末年始の運送状況により、商品のお届けに遅れが生じる場合がございます。
・商品によりお届け期間が異なります。
■その他
・代引き手数料はお客様負担とさせていただきます。
取扱い店舗

鶴屋吉信公式オンラインショップ、京都本店、直営店、有名百貨店 ※一部取扱いのない店舗もございます。

店頭販売期間 12月初旬~2月初旬
その他 送料無料キャンペーンは公式オンライン限定となります。
商品名 日保ち 個 数

京観世 個包装

20日(5月~10月)、30日(11月~4月)

2個

柚餅 個包装

20日

1個

福ハ内 個包装

20日

3個

鶴屋吉信ようかん 小倉

1年

1本

鶴屋吉信ようかん 抹茶

1年

1本

鶴屋吉信ようかん 黒糖

1年

1本

    丹波大納言

    丹波産の小豆はその流通量が北海道産に比べ1%程度、たいへん希少な最高級品です。
    特徴は皮の風味と、濃厚な味。炊きあげると何とも香りのよい粒餡ができあがります。大粒で心地の良い歯触りと、奥深く豊かな美味しさを愉しめます。

    備中白小豆

    小豆には珍しい白色で、高級和菓子の白餡の材料として知られています。一般的な小豆や大納言に比べ、栽培が難しく収穫量も少ないため国内流通量がきわめて限られています。鶴屋吉信ではその中でも特に希少で、あっさりとした上品な味わいが重宝される「備中白小豆」を使用。白小豆本来の風味を引き出し、自然で滋味深い白餡に仕立てあげます。

    手亡豆(白いんげん豆)

    「手亡(てぼう)」は「菜豆(いんげんまめ)」の一種で「白いんげん豆」と呼ばれています。聞き慣れない「手亡」の名の由来は、いんげん豆とは異なり育てるのに「手竹(てだけ)」と呼ばれる支柱がいらないからという説が。
    特徴は滑らかでねっとりとした粘り。明るく美しい白色が、和菓子を上品に飾ります。

    十勝産小豆

    十勝産小豆の特徴は、その粒子の細かさです。こし餡にして、優美で滑らかな口当たりをお愉しみいただけます。昼夜の寒暖差が大きい十勝地方ならではの気象条件が育てた、糖度も風味も高くアクの少ない小豆を鶴屋吉信が厳選しています。

    和三盆糖

    和三盆は国産の「竹糖(ちくとう)」と呼ばれるサトウキビを原材料に、江戸時代から続く伝統由来の製法でつくられる砂糖です。後味がよく、まろやかできめ細かい口当たりが特徴。その産地は徳島と香川の県境にある阿讃山脈近くです。精糖作業が複雑で、寒冷時にしかつくることが出来ず、完成までに全量の4割程度に目減りするため、大変高価な砂糖となります。

    宇治抹茶

    日光の下で育てられる茶が煎茶になり、日陰で育てられるのが緑美しい碾茶(てんちゃ)です。この碾茶から、正真正銘の抹茶はつくられます。宇治地域は丘の上に位置し、土壌の質も良く、気温もお茶の生育に最適な地域。宇治抹茶は、日本で最も高い品質の抹茶であると言われています。

日曜日,月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日
1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月
1件のご注文につき、1箱となります。
十分な商品がありません。 [max]だけが残っています。