つばらつばら 抹茶 10個入

個包装が10個入り。お土産などに好適です。

京都府産宇治抹茶を使用。香り高い抹茶あんを焼き皮に包みました。
~浅茅原(あさぢはら)つばらつばらにもの思へば故(ふ)りにし郷(さと)し思ほゆるかも~
大伴旅人 万葉集 巻三

商品説明を見る

¥2,376 (税抜¥2,200)

商品コード:10610022

その他の種類を見る

つばらつばら 抹茶 1個
¥216 (税抜¥200)
つばらつばら 抹茶 5個入
¥1,188 (税抜¥1,100)
つばらつばら 抹茶 15個入
¥3,510 (税抜¥3,250)
販売期間外

日保ち

question

製造日を起点とした未開封状態でのおおよその目安

8日
特定原材料等28品目 小麦・乳成分・卵
外装寸法(縦×横×高) 27.5×22.5×5.0cm
オンラインショップ予約受付期間 2023年度は販売休止

季節商品につき、お届け日に限りがございます。カートページでの「お届け希望日」へ表示される日付よりご選択くださいませ。

取扱い店舗

鶴屋吉信公式オンラインショップ、京都本店、直営店、有名百貨店 ※一部取扱いのない店舗もございます。

店頭販売期間 2023年度は販売休止
    備中白小豆

    小豆には珍しい白色で、高級和菓子の白餡の材料として知られています。一般的な小豆や大納言に比べ、栽培が難しく収穫量も少ないため国内流通量がきわめて限られています。鶴屋吉信では白小豆の発祥とされる備中(岡山)産を使用。白小豆本来の風味を引き出し、自然で滋味深い白餡に仕立てあげます。

    手亡豆(白いんげん豆)

    「手亡(てぼう)」は「菜豆(いんげんまめ)」の一種で「白いんげん豆」と呼ばれています。聞き慣れない「手亡」の名の由来は、いんげん豆とは異なり育てるのに「手竹(てだけ)」と呼ばれる支柱がいらないからという説が。
    特徴は滑らかでねっとりとした粘り。明るく美しい白色が、和菓子を上品に飾ります。

日曜日,月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日
1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月
1件のご注文につき、1箱となります。
十分な商品がありません。 [max]だけが残っています。