商品カテゴリー
    季節のおすすめ商品

    季節のおすすめ商品

    春夏秋冬、日本の四季と和菓子は深い結びつきがございます。

     

    うつろう自然の美しさをお菓子にうつしとり、季節ならではの旬の恵みを味わいに活かして。

    鶴屋吉信のかずかずのお菓子から、季節にそったおすすめをご案内いたします。

    商品説明を見る

    ホワイトクリスマス

    ¥1,620 (税抜¥1,500)

    落雁「クリスマスツリー」和三入り落雁「雪の結晶・雪だるま3種」スリコハク「くつした・星」のお詰合せ。 「ホワイトクリスマス」は真っ白な雪景色を思わせる、クリスマスにぴったりなお干菓子。 クリスマスツリーの「落雁」はほろりと柔らかめの口当たり、 雪だるま・雪の結晶は「和三盆入り落雁」お口ですっととけるきめ細やかな舌ざわり。 星は「スリコハク」表面はしゃりっ、中はつるっとした食感。 きらりと光る雪の粒のように、ところどころに金箔がちらちらと輝きます。 お干菓子それぞれの多彩な美味しさと、優しい甘さが楽しめるお詰合せです。   《クリスマスカード》 箱の表にはさみこまれたカードは裏面が白無地になっておりますので、 お客様のお手もとでメッセージを書き込んで、 ちょっとしたクリスマスプレゼントとしてお手渡しいただくのもおすすめです。 ※配送には万全を期しますが、大変繊細で壊れやすい商品でございます。 配送時の状況により多少破損することも考えられます。何卒ご了承下さいませ。 ※こちらの商品は、のし紙及び上包み包装のご指定は承っておりませんので、ご承知おきくださいませ。

    • 期間限定
    • 数量限定
    • のし包装不可

    御所鏡(花びら餅) 5個入

    ¥3,240 (税抜¥3,000)

    京のお正月にかかせない花びら餅。 宮中歯固めの儀にちなむ、京の花びら餅。 京都御所の近くに店をかまえる鶴屋吉信では、代々「御所鏡(ごしょかがみ)」の銘で謹製しております。茶道においては、新年の初釜でいただくお菓子としても親しまれております。やわらかな求肥(ぎゅうひ)にやさしい甘さの白味噌あんと紅色の羊羹、蜜漬けの牛蒡をやわらかな求肥でつつんでいます。    ■ご注文とお届け日について■ 【予約受付期間】12/1~12/30 12時まで【お届け期間】12/31(日)、1/1(月)、1/5(金)、1/6(土)※12月31日(日)・1月1日(月)お届けご希望の方は、12月26日(月)12時までにお申し込みください。(天候や交通状況により遅延する可能性がございます) ※こちらの商品は意匠をいかしたパッケージとなっており、のし紙及び上包み包装は承っておりません。ご承知おきくださいませ。

    • 予約商品
    • 数量限定
    • のし包装不可

    干支菓 開運辰

    ¥1,620 (税抜¥1,500)

    きざみ栗入りの染め分け羊羹。年末年始の限定販売です。 令和六年の干支は「辰」、龍は古代中国で帝王の権威を象徴する神獣であり、またお釈迦様の守り神とされるおめでたい霊獣です。 「開運辰」は、きざみ栗入り染め分け羊羹、辰年の飛躍と上昇への願いをこめた干支菓でございます。 あっさりと優しい甘さのきめ細やかな羊羹にほくほくの栗をこめた、伝統の技が光る美味しさ。幸せに向かい、曙の空に飛躍する龍と金の箔押しがきらめく七宝柄をあしらったおめでたい外装でお包みしました。お年賀の席に、あたたかなお茶とともに…辰年の吉兆を寿ぐ、新春の祝菓をどうぞ。 きざみ栗入りの羊羹です。 お好みの大きさに切り分けてお召しあがりください。

    • 冬のお菓子

    鶴屋吉信ようかん 新春限定 干支BOX 5本入

    ¥1,620 (税抜¥1,500)

    こだわりのミニ羊羹を、新春限定デザインの化粧箱で。 「ヨキモノを創る」の精神を忘れずに、素材から厳選した人気のミニ羊羹を 令和六年の干支「辰」をあしらった、新春限定の化粧箱に詰め合わせました。 「辰」は、十二支の中で唯一伝説上の霊獣として古より祀られてきました。権力や幸運の象徴とされ、金運や商売繁盛、縁結びのご利益があると日本各地で親しまれています。新春限定の化粧箱はミニサイズながらも高級感があり、ちょっとした手渡しギフトにもおすすめです。 ◆丹波春日大納言小豆の豊かな味わい「小倉」 ◆吟味を重ねた京都府・宇治抹茶の香り高き「抹茶」 ◆沖縄県産黒糖のコク深い甘み「黒糖」 ◆岡山県は備中産白小豆の上品な味わい「白小豆」 ◆和洋折衷の香ばしい美味しさ「キャラメル」 ※おそろい意匠の棹物「開運辰」もご注目くださいませ。

    • 期間限定

    福ハ内 8入

    ¥2,376 (税抜¥2,200)

    秋田杉の木箱入り。ご自宅用や、友人への手土産にも 大切な人に「福」を贈る。 冬だけの縁起物です。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、多くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。

    • 冬のお菓子

    福ハ内 13入

    ¥3,564 (税抜¥3,300)

    秋田杉の木箱入り。お世話になった得意先や、ご家族に 大切な人に「福」を贈る。 冬だけの縁起物です。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、多くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。

    • 冬のお菓子

    木々の露 10個入

    ¥2,916 (税抜¥2,700)

    ご家族や、お友だちと、楽しいひとときをお過ごしください。 今日はどれにしようかな。 三味、三色、たのしいお椀。 お湯を注ぐことで出来る即席の「おしるこ」と「くず湯」です。 寒い季節にはくず湯のとろみが体を温め、その優しい甘さが心を温めます。 昭和からの長き時代を経て今なお、愛され続ける鶴屋吉信のロングセラー商品です。 おもてなしやだんらんにお気軽に3種の風味をご賞味ください。 ・色とりどりのお餅や羊羹が楽しい とろみのあるくず湯「みつ豆くず湯」 ・お湯を注ぐとあられが花吹雪のようになる 小豆とお餅のさらりとしたおしるこ「風流しるこ 花吹雪」 ・香り高い挽き茶のとろりとした風味 道明寺入りのお餅と玉あられを添えて「挽茶あられ」 袋から出して器に入れ、沸騰したお湯(150ml)を注ぎゆっくりとかき混ぜてお召し上がり下さい。

    寶ぶくろ 8入

    ¥2,117 (税抜¥1,960)

    吉祥の寳ぶくろを詰合せ。ご贈答、お祝いに好適です。 三味、三宝、めでたい三昧。 願いを込めた縁起菓子。 宝珠〈べにあん〉、拾両〈こしあん〉、小槌〈抹茶あん〉の3種。

    • 冬のお菓子

    おぜんざい 2客入

    ¥1,188 (税抜¥1,100)

    風味にこだわる鶴屋吉信のおぜんざい。香ばしくあぶったお餅をそえて。 鶴屋吉信が丹波大納言小豆の風味にこだわった「おぜんざい」 “ほかほか”の美味しさをお召し上がりください。 温めるだけでできるレトルトタイプです。 【お召し上がり方】 おぜんざいの袋の封を切らずに、熱湯の中で5分ほど温めてください。 ※ぜんざいの中身をお鍋に移して加熱していただいても結構です。 煮込みすぎますと、風味を損ないますのでご注意ください。 温めたぜんざいを器に移し、添付のお餅を少し焦げ目がつく程度に焼き、あられを添えてお召し上がりください。 電子レンジ(600W)をご使用の場合は、袋の中身をレンジ対応容器に移して、ラップをして60秒程度加熱してください。

    • 冬のお菓子

    松の寂

    ¥1,782 (税抜¥1,650)

    本店限定「松の寂」。期間限定、特別販売。 音もなく降りしきる雪を透かしてながめる樹林、雪中松柏の景を干菓子にうつし、 京都府産の宇治抹茶をこめたすり琥珀に丹波大納言小豆をあしらいました。 ※雪中松柏(せっちゅうしょうはく)とは 寒さが厳しい雪の中でも松やかしわの葉の緑色は変わらないことから、 時代の流れに左右されて志を変えず、節操がないことはしない、という意味の四字熟語

    • WEB・直営店限定販売

    栗京観世

    ¥3,240 (税抜¥3,000)

    代表銘菓の京観世に栗が丸ごと入ると、こんなにも美味しい! 「栗」をふんだんに用いた京観世。 小豆の香り豊かな小倉餡の風味とほろりとした口どけの村雨は大きな栗との相性も最高です。 美味しいお茶とともに、心までくつろげるひと時を・・・

    • 期間限定

    おぜんざい

    ¥594 (税抜¥550)

    風味にこだわる鶴屋吉信のおぜんざい。香ばしくあぶったお餅をそえて。 鶴屋吉信が丹波大納言小豆の風味にこだわった「おぜんざい」 “ほかほか”の美味しさをお召し上がりください。 温めるだけでできるレトルトタイプです。 【お召し上がり方】 おぜんざいの袋の封を切らずに、熱湯の中で5分ほど温めてください。 ※ぜんざいの中身をお鍋に移して加熱していただいても結構です。 煮込みすぎますと、風味を損ないますのでご注意ください。 温めたぜんざいを器に移し、添付のお餅を少し焦げ目がつく程度に焼き、あられを添えてお召し上がりください。 電子レンジ(600W)をご使用の場合は、袋の中身をレンジ対応容器に移して、ラップをして60秒程度加熱してください。

    • 冬のお菓子

    木々の露 みつ豆くず湯 1個

    ¥270 (税抜¥250)

    とろみのあるくず湯に、色とりどりのお餅や羊羹。優しい甘さ。 今日はどれにしようかな。 三味、三色、たのしいお椀。 お湯を注ぐことで出来る、色とりどりのお餅や羊羹が楽しいとろみのある即席の「くず湯」です。 寒い季節にはくず湯のとろみが体を温め、その優しい甘さが心を温めます。 昭和からの長き時代を経て今なお、愛され続ける鶴屋吉信のロングセラー商品です。 おもてなしやだんらんにお気軽にご賞味ください。 袋から出して器に入れ、沸騰したお湯(150ml)を注ぎゆっくりとかき混ぜてお召し上がり下さい。

    木々の露 挽茶あられ 1個

    ¥270 (税抜¥250)

    挽茶の甘みと、あられの香ばしさが絶妙。香り高い一杯。 今日はどれにしようかな。 三味、三色、たのしいお椀。 お湯を注ぐことで出来る、香り高い挽き茶のとろりとした優しい甘さの一椀。 道明寺入りのお餅と玉あられを添えて。 昭和からの長き時代を経て今なお、愛され続ける鶴屋吉信のロングセラー商品です。 おもてなしやだんらんにお気軽にご賞味ください。 袋から出して器に入れ、沸騰したお湯(150ml)を注ぎゆっくりとかき混ぜてお召し上がり下さい。

    木々の露 風流しるこ 花吹雪 1個

    ¥270 (税抜¥250)

    あられが花吹雪のように舞う、小豆とお餅のさらりとしたしるこ。 今日はどれにしようかな。 三味、三色、たのしいお椀。 お湯を注ぐとあられが花吹雪のようになる小豆とお餅のさらりとしたおしるこ「風流しるこ 花吹雪」。 優しい甘さが心を温めます。 昭和からの長き時代を経て今なお、愛され続ける鶴屋吉信のロングセラー商品です。 おもてなしやだんらんにお気軽にご賞味ください。 袋から出して器に入れ、沸騰したお湯(150ml)を注ぎゆっくりとかき混ぜてお召し上がり下さい。

    栗羊羹

    ¥1,998 (税抜¥1,850)

    長年多くの方から愛される定番の味「栗羊羹」 秋の味覚の王様「栗」をふんだんに用いた栗羊羹。 淹れ立ての熱い日本茶はもちろん珈琲や紅茶との相性の良さもお試しください。 開封されなければ、日保ちも1年と安心です。

    寶ぶくろ 6入

    ¥1,642 (税抜¥1,520)

    吉祥の寳ぶくろを詰合せ。ご贈答、お祝いに好適です。 三味、三宝、めでたい三昧。 願いを込めた縁起菓子。 宝珠〈べにあん〉、拾両〈こしあん〉、小槌〈抹茶あん〉の3種。

    • 冬のお菓子

    懐中しるこ 10個入

    ¥4,158 (税抜¥3,850)

    簡単にできる即席しるこです。個包装が10個入り。お土産などに好適です。 懐中しるこは、京の昔の風流人がお花見や紅葉狩り、雪見などで味わうために生まれたのだとか。 鶴屋吉信の懐中しるこは、滋賀県産の餅米からつくった白い皮に、今も昔と変わらない製法で職人がひとつずつ手作業でさらしあんを包みこみ、半月の形に折りたたんでつくっています。割って器に入れお湯を注ぐと、ぱりっとした皮がふんわり、もちもちの柔らかさに変身。 北海道十勝産小豆からつくったさらしあんから、風味豊かなおしるこが出来上がります。 シンプルだからこそ奥深く、愛され続ける美味しさをご賞味くださいませ。<つくりかた> 半月状の皮をふたつに割って、中に入った粉末状のさらしあんを器にうつし 皮をお好きな大きさにちぎり入れます。熱湯(140ml)を注ぎ良くかき混ぜ、皮がもっちりと柔らかくなれば出来上がりです。 ※皮を割らないままにお湯を注ぎますと、うまくおつくりできませんのでご注意ください。

    懐中しるこ 6個入

    ¥2,538 (税抜¥2,350)

    簡単にできる即席しるこです。ご家族や、お友だちと、楽しいひとときをお過ごしください。 懐中しるこは、京の昔の風流人がお花見や紅葉狩り、雪見などで味わうために生まれたのだとか。 鶴屋吉信の懐中しるこは、滋賀県産の餅米からつくった白い皮に、今も昔と変わらない製法で職人がひとつずつ手作業でさらしあんを包みこみ、半月の形に折りたたんでつくっています。割って器に入れお湯を注ぐと、ぱりっとした皮がふんわり、もちもちの柔らかさに変身。 北海道十勝産小豆からつくったさらしあんから、風味豊かなおしるこが出来上がります。 シンプルだからこそ奥深く、愛され続ける美味しさをご賞味くださいませ。<つくりかた> 半月状の皮をふたつに割って、中に入った粉末状のさらしあんを器にうつし 皮をお好きな大きさにちぎり入れます。熱湯(140ml)を注ぎ良くかき混ぜ、皮がもっちりと柔らかくなれば出来上がりです。 ※皮を割らないままにお湯を注ぎますと、うまくおつくりできませんのでご注意ください。

    懐中しるこ 15個入

    ¥6,210 (税抜¥5,750)

    簡単にできる即席しるこです。個包装が15個入り。お土産などに好適です。 懐中しるこは、京の昔の風流人がお花見や紅葉狩り、雪見などで味わうために生まれたのだとか。 鶴屋吉信の懐中しるこは、滋賀県産の餅米からつくった白い皮に、今も昔と変わらない製法で職人がひとつずつ手作業でさらしあんを包みこみ、半月の形に折りたたんでつくっています。割って器に入れお湯を注ぐと、ぱりっとした皮がふんわり、もちもちの柔らかさに変身。 北海道十勝産小豆からつくったさらしあんから、風味豊かなおしるこが出来上がります。 シンプルだからこそ奥深く、愛され続ける美味しさをご賞味くださいませ。<つくりかた> 半月状の皮をふたつに割って、中に入った粉末状のさらしあんを器にうつし 皮をお好きな大きさにちぎり入れます。熱湯(140ml)を注ぎ良くかき混ぜ、皮がもっちりと柔らかくなれば出来上がりです。 ※皮を割らないままにお湯を注ぎますと、うまくおつくりできませんのでご注意ください。

    「福ハ内」おまとめセット 8個入×3

    ¥7,128 (税抜¥6,600)

    おまとめ3箱セットは、送料無料!さらに5箱セット・10箱セットは「木々の露3入り」をプレゼント♪ 「福」を贈る。 冬だけの縁起菓子として人気の「福ハ内」。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、 くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。 ※ご指定いただきました、のし・包装の体裁は3箱すべてに反映されます。※手提げ袋を「希望する」をご選択いただいた場合は、商品の数分お付けいたします。

    • 送料無料

    「福ハ内」おまとめセット 13個入×3

    ¥10,692 (税抜¥9,900)

    おまとめ3箱セットは、送料無料!さらに5箱セット・10箱セットは「木々の露3入り」をプレゼント♪ 「福」を贈る。 冬だけの縁起菓子として人気の「福ハ内」。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、 くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。 ※ご指定いただきました、のし・包装の体裁は3箱すべてに反映されます。※手提げ袋を「希望する」をご選択いただいた場合は、商品の数分お付けいたします。

    • 送料無料

    「福ハ内」おまとめセット 21個入×3

    ¥14,256 (税抜¥13,200)

    おまとめ3箱セットは、送料無料!さらに5箱セット・10箱セットは「木々の露3入り」をプレゼント♪ 「福」を贈る。 冬だけの縁起菓子として人気の「福ハ内」。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、 くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。 ※ご指定いただきました、のし・包装の体裁は3箱すべてに反映されます。※手提げ袋を「希望する」をご選択いただいた場合は、商品の数分お付けいたします。

    • 送料無料

    「福ハ内」おまとめセット 13個入×5

    ¥17,820 (税抜¥16,500)

    おまとめ5箱セットは、送料無料に加え「木々の露3入り」をプレゼント♪ 「福」を贈る。年末年始の 帰省の”手土産”やお取引先の”ご挨拶”に、冬だけの縁起菓子として人気の「福ハ内」はいかがでしょうか。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、 くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。 ※ご指定いただきました、のし・包装の体裁は5箱すべてに反映されます。※手提げ袋を「希望する」をご選択いただいた場合は、商品の数分お付けいたします。(プレゼント分は除く)

    • 送料無料

    「福ハ内」おまとめセット 8個入×5

    ¥11,880 (税抜¥11,000)

    おまとめ5箱セットは、送料無料に加え「木々の露3入り」をプレゼント♪ 「福」を贈る。年末年始の 帰省の”手土産”やお取引先の”ご挨拶”に、 冬だけの縁起菓子として人気の「福ハ内」はいかがでしょうか。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、 くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。 ※ご指定いただきました、のし・包装の体裁は5箱すべてに反映されます。※手提げ袋を「希望する」をご選択いただいた場合は、商品の数分お付けいたします。(プレゼント分は除く)

    • 送料無料

    「福ハ内」おまとめセット 21個入×5

    ¥23,760 (税抜¥22,000)

    おまとめ5箱セットは、送料無料に加え「木々の露3入り」をプレゼント♪ 「福」を贈る。年末年始の 帰省の”手土産”やお取引先の”ご挨拶”に、冬だけの縁起菓子として人気の「福ハ内」はいかがでしょうか。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、 くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。 ※ご指定いただきました、のし・包装の体裁は5箱すべてに反映されます。※手提げ袋を「希望する」をご選択いただいた場合は、商品の数分お付けいたします。(プレゼント分は除く)

    • 送料無料

    「福ハ内」おまとめセット 13個入×10

    ¥35,640 (税抜¥33,000)

    おまとめ10箱セットは、送料無料に加え「木々の露3入り」を2箱プレゼント♪ 「福」を贈る。年末年始の 帰省の”手土産”やお取引先の”ご挨拶”に、 冬だけの縁起菓子として人気の「福ハ内」はいかがでしょうか。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、 くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。 ※ご指定いただきました、のし・包装の体裁は10箱すべてに反映されます。※手提げ袋を「希望する」をご選択いただいた場合は、商品の数分お付けいたします。(プレゼント分は除く)

    • 送料無料

    「福ハ内」おまとめセット 21個入×10

    ¥47,520 (税抜¥44,000)

    おまとめ10箱セットは、送料無料に加え「木々の露3入り」を2箱プレゼント♪ 「福」を贈る。年末年始の 帰省の”手土産”やお取引先の”ご挨拶”に、 冬だけの縁起菓子として人気の「福ハ内」はいかがでしょうか。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、 くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。 ※ご指定いただきました、のし・包装の体裁は10箱すべてに反映されます。※手提げ袋を「希望する」をご選択いただいた場合は、商品の数分お付けいたします。(プレゼント分は除く)

    • 送料無料

    「福ハ内」おまとめセット 8個入×10

    ¥23,760 (税抜¥22,000)

    おまとめ10箱セットは、送料無料に加え「木々の露3入り」を2箱プレゼント♪ 「福」を贈る。年末年始の 帰省の”手土産”やお取引先の”ご挨拶”に、 冬だけの縁起菓子として人気の「福ハ内」はいかがでしょうか。 明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。 卵の黄身あんを用いた桃山製。 コロンとしたお多福豆の形がかわいい口どけよい焼き菓子です。 桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、 くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。 ※ご指定いただきました、のし・包装の体裁は10箱すべてに反映されます。※手提げ袋を「希望する」をご選択いただいた場合は、商品の数分お付けいたします。(プレゼント分は除く)

    • 送料無料

    【WI】鶴屋吉信名菓撰 開運 F

    ¥6,858 (税抜¥6,350)

    年末年始のおめでたいお菓子に、鶴屋吉信の代表銘菓をあわせて。 *全国送料無料キャンペーン対象商品(1月3日17時までのご予約) 新年の開運を願い、干支「辰」をあしらった雅な棹物「開運辰」に、鶴屋吉信の代表銘菓・小豆のやさしい甘味の「京観世」、柚子の爽やかな香りに和三盆の甘さが上品な「柚餅」、栗と羊羹のハーモニーが美味しい「栗羊羹」をあわせたお詰合せです。 年末年始の贈り物に、はなやかな一箱としておすすめするとともに、ご自宅で新しい年をお迎えするためのお菓子としても、しっかりと食べごたえのある一品です。

    • WEB限定
    • 送料無料
    日曜日,月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日
    1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月
    1件のご注文につき、1箱となります。
    十分な商品がありません。 [max]だけが残っています。