「小倉あん」「こしあん」両方お愉しみいただけます。 パリッと軽やか、最中だね。 小倉、こしあん、どちらをはさむ? 美味しいお手づくり最中「京べに」です。 最中の皮の原材料は、もち米だけ。 詰めるあんは丹波大納言小豆と砂糖だけでつくった「小倉あん」と、 ほんのり柚子風味の「こしあん」の二種類がございます。 シンプルな原材料だからこそ、厳選素材が活きた本物の味をお届けできます。 40年間変わらず愛され続けている手作り最中。 ぜひ詰合せたての美味しさをお確かめ下さい。 ※アイスクリームをはさんでも楽しめます。
個包装が30個入り。お土産などに好適です。 人気のきざみ栗入りこしあんの紡ぎ詩に、ナッツの女王“ピスタチオ餡”がなかま入り。どちらも美味しい本格お饅頭。
個包装が20個入り。お土産などに好適です。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら あ、もちもち。弾む食感、つばらつばら。 ~浅茅原(あさぢはら)つばらつばらにもの思へば故(ふ)りにし郷(さと)し思ほゆるかも~ 大伴旅人 万葉集 巻三 ≪つばらつばらのパッケージについて≫ ※季節のパッケージにてお届けします。 春は「桜」(2月4日出荷~4月上旬)、秋は「紅葉」(9月24日出荷~11月下旬)平常月は「よろけ縞」。 お届け季節によりお申し込み時の商品写真と異なることがございます。
代表銘菓・京観世のオレンジ風味。柑橘のさわやかな味わいを、夏限定販売! 上品な甘味。ほろり、ほろほろ、ほぐれる餡。代表銘菓「京観世」に、季節の果実のみずみずしさを活かし 爽やな風味が口いっぱいに広がる「京観世 オレンジ」100年続く伝統の味わいに和洋折衷、爽やかな柑橘の美味しさをくわえた 夏ならではの贈りものにもすすめです。
鶴屋吉信のひんやり夏の贈り物 鶴屋吉信夏の定番ギフト、小梅や抹茶風味の和風ゼリーと小豆の風味にこだわった生水羊羹やプリン「涼涼」、 のどごしの良さで大人気3種の風味「本蕨」の詰合せです。
京観世個包装 4個、柚餅個包装 2個、つばらつばら5個、紡ぎ詩 8個のお詰め合せです。 ≪つばらつばらのパッケージについて≫ ※季節のパッケージにてお届けします。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら 春は「桜」(2月4日出荷~4月上旬)、秋は「紅葉」(9月24日出荷~11月下旬)平常月は「よろけ縞」。 お届け季節によりお申し込み時の商品写真と異なることがございます。
夏だけの銘菓を厳選、詰め合わせ。お土産や、ご贈答にも。 つるんとみずみずしい「涼涼」4種、ぷるぷるでもちもち食感の「本蕨」3種、爽やかな葛きり入りゼリーの「TSURU涼涼」の3種が楽しめる涼菓のお詰合せです。 暑い夏にほっとやすらぐ、甘くひんやり、みずみずしい幸せをどうぞ。
祗園祭のお囃子にちなんだ名前の、もっちりと美味しい粒あん入り焼き菓子。 「こんちきちん」は祇園祭にちなんだ、もっちりしっとりした焼皮に粒あん入りの焼菓子。 Webと京都限定販売です。
2022年7月7日〜 追加生産分の予約受付を再開いたしました。 百貨店カタログギフトで大人気の「黒糖わらび抹茶プリン」が、期間・数量限定にてWEBに新登場! 暑い夏に、冷やしてぷるぷる・つるん。夏季、百貨店カタログギフト限定「黒糖わらび抹茶プリン」がWEBに登場!沖縄県波照間の黒糖と、希少なわらび粉を使用した弾力ある”つるっ”とした食感の黒糖風味のゼリー、口どけなめらかな宇治抹茶プリンを重ねたモダンなデザートです。ぜひこの機会にこだわりの和スイーツをご賞味くださいませ♪
夏季限定「京観世オレンジ」と、ベストセラー銘菓の詰合せ。 上品な甘味。ほろり、ほろほろ、ほぐれる餡。 代表銘菓「京観世」に、季節の果実のみずみずしさを活かし爽やかな風味が口いっぱいに広がる「京観世オレンジ」と柚子の風味香る代表銘菓「柚餅」 蕨(わらび)のプルプル食感が美味しい「本蕨」3種、手のひらサイズの本格羊羹「鶴屋吉信ようかん 夏」5種を化粧箱に詰め合わせて。 伝統の味に、夏の涼味をくわえた、バラエティーゆたかなお詰合せは夏ならではの贈りものにもおすすめです。