食べきりサイズの個包装。 ほろりとほぐれる繊細な村雨の風味と、しっとり贅沢な小倉の 美味しさを存分にご堪能ください。個包装になっておりますの で、お一人でも気軽にお召し上がりいただけます。
手軽に食べられる個包装。まずは、お試しにどうぞ。 柚の香ふわり、もちもち小粒のかわいい銘菓。求肥に柚子の香りをこめ和三盆糖をまぶした高雅なつまみ菓子。
香ばしいひとくちサイズのお饅頭。京らしく、かわいらしく、まゆのカタチは西陣織から。 きざみ栗入りこしあんを包んだ、ほっこりと心安らぐ香ばしい味わいの、ひとくちサイズのお饅頭です。つぶつぶケシの実が心地よいアクセントとして美味しいハーモニーを奏でます。鶴屋吉信が長年の歴史を刻んできたのは京都西陣界隈、かの伝統工芸「西陣織」を生み出した地です。「紡ぎ詩」はその西陣織にちなんで、生糸を生み出すまゆの形のをかたどりました。美しい織物を紡いでいくように美しい時間を紡いでほしい、そんな想いをそっとこめて。
お好きな数だけ、お求めいただけます。 小麦粉ともち粉を合わせ、銅板でじっくり焼き上 げたやわらかでもっちり、しっとりとした食感の 焼皮で、粒が大きめの十勝産小豆を使用した風味 豊かな小倉あんをつつみました。
あずき香る軽いおせんべい。 小豆の風味がふんわり香る、さくさく軽い薄焼きのおせんべいです。やさしい甘味で日本茶はもちろん、コーヒーや紅茶のお供にもぴったりです。
香ばしいひとくちサイズのお饅頭。プチギフトやご自宅用にぴったりの6個入です。 きざみ栗入りこしあんを包んだ、ほっこりと心安らぐ香ばしい味わいの、ひとくちサイズのお饅頭です。つぶつぶケシの実が心地よいアクセントとして美味しいハーモニーを奏でます。鶴屋吉信が長年の歴史を刻んできたのは京都西陣界隈、かの伝統工芸「西陣織」を生み出した地です。「紡ぎ詩」はその西陣織にちなんで、生糸を生み出すまゆの形のをかたどりました。美しい織物を紡いでいくように美しい時間を紡いでほしい、そんな想いをそっとこめて。
なめらか“ぷるぷる”食感に、香り高い抹茶の風味を。 希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。京都府産宇治抹茶を使用した爽やかさとなめらかなのどごしは、どなたさまにもお召し上がりやすく。夏にうれしい、涼やかな和菓子でございます。
なめらか“ぷるぷる”食感に、こしあんの繊細な甘さ。 希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。さらっとしたこしあんの甘さとなめらかなのどごしは、どなたさまにもお召し上がりやすく。夏にうれしい、涼やかな和菓子でございます。
なめらか“ぷるぷる”食感に、風味豊かな小倉をこめて。 希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。小倉をこめたこしあん生地のなめらかなのどごしは、どなたさまにもお召し上がりやすく。夏にうれしい、涼やかな和菓子でございます。
勇壮な鯉のぼりのすがたをうつした、求肥と白あん入りの焼き菓子。 5月5日は子供の日。楽しいだんらんのおともに。勇壮な鯉のぼりに見立てた、くりくり大きな目が可愛い焼き菓子です。ふっくら美味しい焼皮に、もっちり求肥と優しい甘さの白あんをこめました。
可愛い鯉のぼりをかたどった、もっちり求肥と白あん入りの香ばしい焼き菓子。 もらって嬉しい、贈って可愛い、鯉のぼり専用意匠箱にてお届けいたします 5月5日は『子供の日』(端午の節句)。お子様といっしょの楽しいだんらんに、おくりものに勇壮な鯉のぼりを可愛くかたどった焼き菓子はいかがでしょう。3個入は、子供の日ムードがぐっと高まる専用の「鯉のぼり」意匠箱にてお届けいたします。真鯉(青)・緋鯉(赤)がリバーシブル(裏表)になったパッケージですので、お好きなお色でお飾りくださいませ。お子様にお持ちいただいたり、お家に飾って楽しんだり。記念日のお写真にもぱっと映えるおめでたいパッケージです。