
季節のおすすめ商品
春夏秋冬、日本の四季と和菓子は深い結びつきがございます。
うつろう自然の美しさをお菓子にうつしとり、季節ならではの旬の恵みを味わいに活かして。
鶴屋吉信のかずかずのお菓子から、季節にそったおすすめをご案内いたします。
商品説明を見る
うつろう自然の美しさをお菓子にうつしとり、季節ならではの旬の恵みを味わいに活かして。
鶴屋吉信のかずかずのお菓子から、季節にそったおすすめをご案内いたします。
商品説明を見る
勇壮な鯉のぼりのすがたをうつした、求肥と白あん入りの焼き菓子。 5月5日は子供の日。楽しいだんらんのおともに。勇壮な鯉のぼりに見立てた、くりくり大きな目が可愛い焼き菓子です。ふっくら美味しい焼皮に、もっちり求肥と優しい甘さの白あんをこめました。
可愛い鯉のぼりをかたどった、もっちり求肥と白あん入りの香ばしい焼き菓子。 もらって嬉しい、贈って可愛い、鯉のぼり専用意匠箱にてお届けいたします 5月5日は『子供の日』(端午の節句)。お子様といっしょの楽しいだんらんに、おくりものに勇壮な鯉のぼりを可愛くかたどった焼き菓子はいかがでしょう。3個入は、子供の日ムードがぐっと高まる専用の「鯉のぼり」意匠箱にてお届けいたします。真鯉(青)・緋鯉(赤)がリバーシブル(裏表)になったパッケージですので、お好きなお色でお飾りくださいませ。お子様にお持ちいただいたり、お家に飾って楽しんだり。記念日のお写真にもぱっと映えるおめでたいパッケージです。
素材の美味しさを活かした職人こだわりの和風プリン 暑い夏に、冷やしてぷるぷる・つるん。"ぷるん"とした、上品な甘さのコクある黒糖ゼリーに、希少なわらび粉を使用した口どけなめらかな宇治抹茶プリンを重ねたモダンなデザートです。ぜひこの機会にこだわりの和スイーツをご賞味くださいませ♪
青かえでをうつした、涼しげな琥珀羹と小倉羹の二層羊羹。 渓流に影をうつす、みずみずしい青かえでが爽やかな初夏の棹物です。きらりと透きとおる琥珀(こはく)羹には、かえで型にくりぬいた羊羹を職人の手で一枚ずつかさねて、深まる新緑を描きだしました。小豆の風味豊かな小倉羹とあわせて、初夏のひとときを涼やかにお楽しみくださいませ。 ※本商品は意匠商品につき通常、包装なしでお届けします。※1本の棹物です。お好みに切り分けてお召し上がりください。
なめらか“ぷるぷる”食感で、夏の美味しいひとときを。 希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。のどごしなめらかな「こしあん」「抹茶」「小倉」3種の味わいをお詰合せした涼やかな専用意匠箱は、夏の贈りものにもおすすめでございます。
初夏の贈り物に・・・涼しげな意匠羊羹と涼菓のお詰め合せです。 上品な甘さの小倉羹と、透きとおる琥珀羹に青かえの意匠をこめた二層羊羹「青かえで」に、本蕨粉を使用した独特のぷるぷる食感が美味しい人気No.1涼菓「本蕨」3種をひと箱におさめました。 見た目も爽やかなお詰合せは、季節の贈りものにもぴったりです。
なめらか“ぷるぷる”食感に、こしあんの繊細な甘さ。 希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。さらっとしたこしあんの甘さとなめらかなのどごしは、どなたさまにもお召し上がりやすく。夏にうれしい、涼やかな和菓子でございます。
なめらか“ぷるぷる”食感に、香り高い抹茶の風味を。 希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。京都府産宇治抹茶を使用した爽やかさとなめらかなのどごしは、どなたさまにもお召し上がりやすく。夏にうれしい、涼やかな和菓子でございます。
なめらか“ぷるぷる”食感に、風味豊かな小倉をこめて。 希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。小倉をこめたこしあん生地のなめらかなのどごしは、どなたさまにもお召し上がりやすく。夏にうれしい、涼やかな和菓子でございます。
大人気の「黒糖わらび抹茶プリン」お手軽にお求めいただける3個入りが新登場。 暑い夏に、冷やしてぷるぷる・つるん。夏季の人気商品「黒糖わらび抹茶プリン」の3個入。コクのある黒糖と、希少なわらび粉を使用した弾力ある”つるっ”とした食感の黒糖風味のゼリー、口どけなめらかな宇治抹茶プリンを重ねたモダンなデザートです。 ご自宅用としてもプチギフトにも、ぜひこの機会にこだわりの和スイーツをご賞味くださいませ♪
なめらか“ぷるぷる”食感で、夏の美味しいひとときを。 希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。のどごしなめらかな「こしあん」「抹茶」「小倉」3種の味わいをお詰合せした涼やかな専用意匠箱は、夏の贈りものにもおすすめでございます。
なめらか“ぷるぷる”食感で、夏の美味しいひとときを。 希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。のどごしなめらかな「こしあん」「抹茶」「小倉」3種の味わいをお詰合せした涼やかな専用意匠箱は、夏の贈りものにもおすすめでございます。
「ありがとう」の気持ちを込めて、母の日のおくりものに。 カーネーションをイメージし、しっとりとした村雨と羊羹を合せたあっさりとした意匠羊羹。お好きなサイズに切ってお召し上がり下さい。 ※「感謝の花」は意匠商品につき、のし紙及び上包み包装はしておりません。
まるでマカロンのような、ころんと可愛いお手づくり "もなか" *母の日限定掛紙でお届けいたします(名入不可)* まるでマカロンのような、ころんと可愛い"もなか"をお手づくりいただけるセット「IROMONAKA」に、IRODORIブランド取扱い店限定・季節の風味『ローズあん』を特別にお詰合せいたしました。おしゃれなお母さんへのプレゼントにいかがでしょうか?5色のかわいい最中だねは、サクサクと軽やかな食感。食べやすい一口サイズです。餡はしっとりなめらか。付属の木べらで瓶からすくい、最中だねに。食べるたびに、つくりたてのおいしさです。 ― 鶴屋吉信こだわり3種の餡 ―《小倉》上品ですっきりした甘み。丹波大納言小豆の中でも特に上質な馬路大納言小豆だけでつくりました。《抹茶》芳醇な抹茶の香り。甘みのあとに、すーっと爽やかな苦味がやってきます。奥深い味をお楽しみください。 《ローズ》あっさりとした白あんにふんわりとローズの香りただよう「ローズあん」を季節限定でお届けいたします。
勇壮な鯉のぼりのすがたをうつした、求肥と白あん入りの焼き菓子。 5月5日は子供の日。愛らしいお子様へのおくりものに。楽しい子どもの日のだんらんに。勇壮な鯉のぼりに見立てた、くりくり大きな目が可愛い焼き菓子です。ふっくら美味しい焼皮に、もっちり求肥と優しい甘さの白あんをこめました。「鯉のぼり」の可愛らしい意匠掛紙をお付けして、お届けいたします🎏※意匠掛紙につき、文字入れ不可となります
素材の美味しさを活かした職人こだわりの和風プリン 暑い夏に、冷やしてぷるぷる・つるん。"ぷるん"とした、上品な甘さのコクある黒糖ゼリーに、希少なわらび粉を使用した口どけなめらかな宇治抹茶プリンを重ねたモダンなデザートです。ぜひこの機会にこだわりの和スイーツをご賞味くださいませ♪