餡も、最中だねも、缶に密閉。
開けたての新鮮なおいしさをお愉しみいただけます。
「小倉あん」は、たっぷり入った丹波大納言小豆が食べごたえ満点。
「こしあん」は滑らかな口当たりに、香りのよい柚子風味。
こだわりの餡と、ほんのり香ばしい最中だねの相性は抜群です。
京べにの名は、女性の口紅から。
その昔、京都でつくられる口紅は質が高く「京紅」と重宝されていました。
蛤の貝殻や、白磁の皿に塗って使われたその姿を、手づくり最中のカタチに。
餡をすくう専用ヘラ付なので、ご用意なくお召しあがりいただけます。
アイスをはさめば夏のデザートにも。
商品説明を見る
「小倉あん」「こしあん」両方お愉しみいただけます。 パリッと軽やか、最中だね。 小倉、こしあん、どちらをはさむ? 美味しいお手づくり最中「京べに」です。 最中の皮の原材料は、もち米だけ。 詰めるあんは丹波大納言小豆と砂糖だけでつくった「小倉あん」と、 ほんのり柚子風味の「こしあん」の二種類がございます。 シンプルな原材料だからこそ、厳選素材が活きた本物の味をお届けできます。 40年間変わらず愛され続けている手作り最中。 ぜひ詰合せたての美味しさをお確かめ下さい。 ※アイスクリームをはさんでも楽しめます。