商品説明を見る
素材のおいしさ。ほろり、ほろほろ、ほぐれる餡。 2020 年、鶴屋吉信の代表銘菓「京観世」は100 周年。 小豆本来の素朴な味と香り、心地よい食感、やさしい甘さ。 京観世は大正9年(西暦1920年)創案のロングセラー銘菓です。 菓子の断面は渦巻く水の文様。 鶴屋吉信本店からほど近いところに、 能楽の家元・観世家の鎮守である観世稲荷が祀られています。 その神社の井戸「観世井」にはこんな言い伝えが。 「天から龍が舞い降りて以来、井戸の水が常に揺れ動いて美しい波紋を描くようになった」。 菓子の意匠は、その優美な伝説を今に伝えています。 伝統の味を今も、職人が手作業で巻き上げています。
食べきりサイズの個包装。お好きな時に、手軽につまんでいただけます。 2020 年、鶴屋吉信の代表銘菓 「京観世」は 100 周年。 上品な甘味。ほろり、ほろほろ、ほぐれる餡。 堂本印象画伯の筆による優美な外装。 ほろりとほぐれる繊細な村雨の風味と、しっとり贅沢な小倉の美味しさを存分にご堪能ください。 個包装になっておりますので、お一人でも気軽にお召し上がりいただけます。
京観世個包装・柚餅・鶴屋吉信ようかんのお詰め合わせです。 代表銘菓「京観世」「柚餅」の個包装に、食べきりサイズの小型羊羹「鶴屋吉信ようかん」が入った取り分けやすい個包装ばかりのお詰合せです。
ふたつの代表銘菓に人気の焼菓子・ミニ羊羹をあわせたお詰合せ。 鶴屋吉信の代表銘菓「柚餅」「京観世」に、香ばしくころんと愛らしい「紡ぎ詩」こしあん・ピスタチオあん、手のひらサイズの羊羹「鶴屋吉信ようかん」5種を詰め合わせました。 いずれも個包装でお召し上がりやすく、ご家族様への贈り物にもおすすめです。
WEB限定「オリジナルコーヒーで味わう和菓子セット」 和菓子も好き。コーヒーも好き。 そんな贅沢をかなえる商品ができました。 J.C.Q.A.認定の生豆鑑定マスターの資格を所有する京都北山「CIRCUS COFFEE(サーカスコーヒー)」が、鶴屋吉信の為だけに豆をブレンド。京菓子と相性抜群な「鶴屋吉信オリジナルコーヒー」が出来上がりました。ぜひ、香り豊かな珈琲と相性の良い和菓子で、いつもと違う幸せなティータイムをお楽しみください。 小豆の風味豊かな代表銘菓「京観世」、小さくてもこだわり素材の本格派「鶴屋吉信ようかん」をドリップカフェタイプの珈琲とお詰合せしました。 ーーーーーーーーーーー 《京都北山「CIRCUS COFFEE(サーカスコーヒー)」について》 2011年に京都市北区紫竹でオープンした、自家焙煎コーヒー販売専門店CIRCUS COFFEE(サーカスコーヒー)。CIRCUS【集う、集まる】を店名に冠して、「コーヒーを通じて人と人を繋ぐ」をコンセプトにしています。オーナーは10年以上コーヒー業界で学んだ経験を活かし、浅煎りから深煎りまで幅広く新鮮なスペシャリティコーヒーを提供。地元に密着し、コーヒーを通じて笑顔の循環を作り出せるよう、地域の活性化を作り出す活動にも尽力するとともに、発展途上国での生活経験を通して得た想いから、日常の生活に自然にサステイナブルコーヒーが浸透していくような販売を行っています。 ーーーーーーーーーーー
代表銘菓と季節の棹物のお詰合せ。 花びらのピンク色が映える琥珀羹と挽茶羊羹の「秋桜の小径」、 代表銘菓の生菓子風棹物「京観世」、 柚子が香る求肥製のつまみ菓子「柚餅」のお詰合せ。
代表銘菓と季節の棹物のお詰合せ。 花びらのピンク色が映える琥珀羹と挽茶羊羹の「秋桜の小径」、代表銘菓の生菓子風棹物「京観世」、柚子が香る求肥製のつまみ菓子「柚餅」、繭のかたちのひと口饅頭「紡ぎ詩」のお詰合せ。
秋の美味しい詰合せ 秋風に揺れるコスモスの可愛らしい意匠羊羹「秋桜の小径」に、やわらかいのどごしが人気の”栗”と”紫いも”の「秋の本蕨」、本格ミニ羊羹「鶴屋吉信ようかん」を加えたいろいろたのしい季節限定の詰合せです。
代表銘菓「京観世」と定番の味「栗羊羹」のお詰合せ 代表銘菓の「京観世」と秋の味覚の王様「栗」をふんだんに用いた栗羊羹の詰合せ。 淹れ立ての熱い日本茶とともにお召し上がりください。
代表銘菓と栗羊羹のお詰合せ 秋の味覚の王様「栗」をふんだんに用いた栗羊羹と代表銘菓の生菓子風棹物「京観世」、柚子が香る求肥製のつまみ菓子「柚餅」のお詰合せ。
代表銘菓の京観世に大きな栗が丸ごと入ると、こんなにも美味しい! 「栗」をふんだんに用いた京観世。 小豆の香り豊かな小倉餡の風味とほろりとした口どけの村雨は大きな栗との相性も最高です。 美味しいお茶とともに、心までくつろげるひと時を・・・
代表銘菓「京観世」と大きな栗が並ぶ贅沢な「栗京観世」の詰合せ 二種の「京観世」を食べくらべ。 「京観世」は小豆を用いた小倉羹と村雨を、手作業でひとつひとつ丁寧に巻きあげた格調高い棹菓子。 大正9年(西暦1920年)創案の、鶴屋吉信の代表銘菓です。 「栗京観世」は栗ペーストを加えた小倉餡に、ごろっと大きな栗を丸ごと並べ入れた京観世です。 小倉餡と栗のハーモニーをお楽しみください。
格調高い、代表銘菓のお詰合せ。 大きな栗を使った贅沢な秋の逸品「栗京観世」と 小倉羹と村雨を丁寧に巻きあげた格調高い棹菓子「京観世」、柚の香ふわり、もちもち小粒のかわいい銘菓「柚餅」、 秋の味覚の王様「栗」をふんだんに用いた「栗羊羹」、手をよごさない食べきりサイズ「鶴屋吉信ようかん」の詰合せ。
WEB限定「オリジナルコーヒーで味わう和菓子セット」 和菓子も好き。コーヒーも好き。そんな贅沢をかなえる商品ができました。 J.C.Q.A.認定の生豆鑑定マスターの資格を所有する京都北山「CIRCUS COFFEE(サーカスコーヒー)」が、鶴屋吉信の為だけに豆をブレンド。京菓子と相性抜群な「鶴屋吉信オリジナルコーヒー」が出来上がりました。ぜひ、香り豊かな珈琲と相性の良い和菓子で、いつもと違う幸せなティータイムをお楽しみください。 代表銘菓「京観世」、手軽な小型羊羹「鶴屋吉信ようかん」、2種の人気焼き菓子「つばらつばら」と「紡ぎ詩」をドリップカフェタイプの珈琲とお詰合せしました。 ーーーーーーーーーーー 《京都北山「CIRCUS COFFEE(サーカスコーヒー)」について》 2011年に京都市北区紫竹でオープンした、自家焙煎コーヒー販売専門店CIRCUS COFFEE(サーカスコーヒー)。CIRCUS【集う、集まる】を店名に冠して、「コーヒーを通じて人と人を繋ぐ」をコンセプトにしています。オーナーは10年以上コーヒー業界で学んだ経験を活かし、浅煎りから深煎りまで幅広く新鮮なスペシャリティコーヒーを提供。地元に密着し、コーヒーを通じて笑顔の循環を作り出せるよう、地域の活性化を作り出す活動にも尽力するとともに、発展途上国での生活経験を通して得た想いから、日常の生活に自然にサステイナブルコーヒーが浸透していくような販売を行っています。 ーーーーーーーーーーー 《つばらつばらのパッケージについて》 ●春は「桜」、秋は「紅葉」、平常月は「よろけ縞」。季節のパッケージにてお届けいたします。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら
京観世・柚餅・鶴屋吉信ようかん・つばらつばら紅葉のお詰め合わせです。 代表銘菓「京観世」「柚餅」と食べきりサイズの小型羊羹「鶴屋吉信ようかん」、人気の焼菓子「つばらつばら」のお詰合せです。 《つばらつばらのパッケージについて》 ●春は「桜」、秋は「紅葉」、平常月は「よろけ縞」。季節のパッケージにてお届けいたします。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら ※季節商品につき、お届け日に限りがございます。
京観世とつばらつばら紅葉のお詰め合せです。 小豆の美味しさを極めた代表銘菓「京観世」と、もっちりとした食感で大人気の焼き菓子「つばらつばら」の詰合せ。 《つばらつばらのパッケージについて》 ●春は「桜」、秋は「紅葉」、平常月は「よろけ縞」。季節のパッケージにてお届けいたします。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら ※季節商品につき、お届け日に限りがございます。
京観世個包装 2個、柚餅個包装 1個、つばらつばら紅葉3個、紡ぎ詩 2個のお詰め合せです。 《つばらつばらのパッケージについて》 ●春は「桜」、秋は「紅葉」、平常月は「よろけ縞」。季節のパッケージにてお届けいたします。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら ※季節商品につき、お届け日に限りがございます。
京観世個包装 2個、柚餅個包装 1個、つばらつばら紅葉5個、紡ぎ詩 8個のお詰め合せです。 《つばらつばらのパッケージについて》 ●春は「桜」、秋は「紅葉」、平常月は「よろけ縞」。季節のパッケージにてお届けいたします。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら ※季節商品につき、お届け日に限りがございます。
京観世個包装 4個、柚餅個包装 2個、つばらつばら紅葉5個、紡ぎ詩 8個のお詰め合せです。 《つばらつばらのパッケージについて》 ●春は「桜」、秋は「紅葉」、平常月は「よろけ縞」。季節のパッケージにてお届けいたします。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら ※季節商品につき、お届け日に限りがございます。
人気の銘菓をお気軽に。紅葉デザインのパッケージが入った、秋のみやびを感じるお菓子と代表銘菓を“せれくと”してお詰合せいたしました。 「つるやせれくと」は、数ある銘菓の中から選び抜いた人気の“甘いもん、美味しいもん”を 簡易なボックスにちょっとずつ食べくらべできる、お詰め合わせのひと箱。 あでやかな紅葉に衣替えしたパッケージを含んだ、季節感あふれる「秋」バージョンでございます。 掛け紙にはせれくとされたお菓子のかずかずを、あたたかみのあるイラストで添えました。 おひとりで食べ比べたり、ご家族やご友人とのティータイムにもぴったりです。 ※ご自宅用商品につき、のし・包装はご指定いただけません。 《つばらつばらのパッケージについて》 ●春は「桜」、秋は「紅葉」、平常月は「よろけ縞」。季節のパッケージにてお届けいたします。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら ※季節商品につき、お届け日に限りがございます。
京観世個包装 2個、柚餅個包装 1個、つばらつばら紅葉5個、紡ぎ詩 4個のお詰め合せです。 《つばらつばらのパッケージについて》 ●春は「桜」、秋は「紅葉」、平常月は「よろけ縞」。季節のパッケージにてお届けいたします。 *現在販売中の「つばらつばら」はこちら ※季節商品につき、お届け日に限りがございます。
代表銘菓と栗羊羹におしるこ・くず湯のお詰合せ。 人気の定番「栗羊羹」と代表銘菓の生菓子風棹物「京観世」、柚子が香る求肥製のつまみ菓子「柚餅」と熱湯で簡単にできる即席のおしるこ・くず湯「木々の露」のお詰合せ。