商品カテゴリー

    全ての商品

    木々の露 3個入

    ¥886 (税抜¥820)

    今日はどれにしようかな。三味、三色、優しい甘さ。1種類ずつ入った3個入り、できました。 今日はどれにしようかな。三味、三色、優しい甘さ。お湯を注ぐことで出来る即席の「おしるこ」と「くず湯」です。寒い季節にはくず湯のとろみが体を温め、その優しい甘さが心を温めます。昭和からの長き時代を経て今なお、愛され続ける鶴屋吉信のロングセラー商品です。おもてなしやだんらんにお気軽に3種の風味をご賞味ください。●「みつ豆くず湯」色とりどりのお餅や羊羹が楽しい とろみのあるくず湯●「風流しるこ 花吹雪」お湯を注ぐとあられが花吹雪のようになる 小豆とお餅のさらりとしたおしるこ●「挽茶あられ」香り高い抹茶のとろりとした風味 道明寺入りのお餅と玉あられを添えて<つくりかた>袋のひもを解いて中の具材を器にうつし、沸騰したお湯(150ml)を注ぎゆっくりとかき混ぜ、とろみが出たら出来上がりです。※必ず沸騰したお湯をご使用下さい。ぬるま湯ですとうまくとろみがつかないことがございます。(風流しるこはとろみのない仕上がりとなります)

    懐中しるこ 6個入

    ¥2,862 (税抜¥2,650)

    簡単にできる即席しるこです。ご家族や、お友だちと、楽しいひとときをお過ごしください。 懐中しるこは、京の昔の風流人がお花見や紅葉狩り、雪見などで味わうために生まれたのだとか。 鶴屋吉信の懐中しるこは、国産の餅米からつくった白い皮に、今も昔と変わらない製法で職人がひとつずつ手作業でさらしあんを包みこみ、半月の形に折りたたんでつくっています。割って器に入れお湯を注ぐと、ぱりっとした皮がふんわり、もちもちの柔らかさに変身。 北海道十勝産小豆からつくったさらしあんから、風味豊かなおしるこが出来上がります。 シンプルだからこそ奥深く、愛され続ける美味しさをご賞味くださいませ。<つくりかた> 半月状の皮をふたつに割って、中に入った粉末状のさらしあんを器にうつし 皮をお好きな大きさにちぎり入れます。熱湯(140ml)を注ぎ良くかき混ぜ、皮がもっちりと柔らかくなれば出来上がりです。 ※皮を割らないままにお湯を注ぎますと、うまくおつくりできませんのでご注意ください。

    懐中しるこ 10個入

    ¥4,698 (税抜¥4,350)

    簡単にできる即席しるこです。個包装が10個入り。お土産などに好適です。 懐中しるこは、京の昔の風流人がお花見や紅葉狩り、雪見などで味わうために生まれたのだとか。 鶴屋吉信の懐中しるこは、国産の餅米からつくった白い皮に、今も昔と変わらない製法で職人がひとつずつ手作業でさらしあんを包みこみ、半月の形に折りたたんでつくっています。割って器に入れお湯を注ぐと、ぱりっとした皮がふんわり、もちもちの柔らかさに変身。 北海道十勝産小豆からつくったさらしあんから、風味豊かなおしるこが出来上がります。 シンプルだからこそ奥深く、愛され続ける美味しさをご賞味くださいませ。<つくりかた> 半月状の皮をふたつに割って、中に入った粉末状のさらしあんを器にうつし 皮をお好きな大きさにちぎり入れます。熱湯(140ml)を注ぎ良くかき混ぜ、皮がもっちりと柔らかくなれば出来上がりです。 ※皮を割らないままにお湯を注ぎますと、うまくおつくりできませんのでご注意ください。

    懐中しるこ 15個入

    ¥7,020 (税抜¥6,500)

    簡単にできる即席しるこです。個包装が15個入り。お土産などに好適です。 懐中しるこは、京の昔の風流人がお花見や紅葉狩り、雪見などで味わうために生まれたのだとか。 鶴屋吉信の懐中しるこは、国産の餅米からつくった白い皮に、今も昔と変わらない製法で職人がひとつずつ手作業でさらしあんを包みこみ、半月の形に折りたたんでつくっています。割って器に入れお湯を注ぐと、ぱりっとした皮がふんわり、もちもちの柔らかさに変身。 北海道十勝産小豆からつくったさらしあんから、風味豊かなおしるこが出来上がります。 シンプルだからこそ奥深く、愛され続ける美味しさをご賞味くださいませ。<つくりかた> 半月状の皮をふたつに割って、中に入った粉末状のさらしあんを器にうつし 皮をお好きな大きさにちぎり入れます。熱湯(140ml)を注ぎ良くかき混ぜ、皮がもっちりと柔らかくなれば出来上がりです。 ※皮を割らないままにお湯を注ぎますと、うまくおつくりできませんのでご注意ください。

    京観世・柚餅・栗羊羹・木々の露 詰合せ

    ¥6,804 (税抜¥6,300)

    代表銘菓と栗羊羹におしるこ・くず湯のお詰合せ。 人気の定番「栗羊羹」と代表銘菓の生菓子風棹物「京観世」、柚子が香る求肥製のつまみ菓子「柚餅」と熱湯で簡単にできる即席のおしるこ・くず湯「木々の露」のお詰合せ。

    名菓撰(木々の露)7個入

    ¥2,538 (税抜¥2,350)

    代表銘菓「京観世」「柚餅」とおしるこくず湯の詰合せ 村雨と小倉羹を能楽発祥ゆかりの観世水の姿に巻き上げた「京観世」 求肥に柚子の香りをこめ和三盆糖をまぶした代表銘菓「柚餅」 即席のおしることくず湯「木々の露」を詰合せました。

    名菓撰(木々の露)16個入

    ¥5,702 (税抜¥5,280)

    鶴屋吉信人気の代表銘菓詰合せ。 村雨と小倉羹を能楽発祥ゆかりの観世水の姿に巻き上げた「京観世」に、求肥に柚子の香りをこめ和三盆糖をまぶした代表銘菓「柚餅」、即席のおしることくず湯「木々の露」、手のひらサイズの本格派羊羹「鶴屋吉信ようかん」を詰合せました。

    名菓撰(木々の露)20個入

    ¥6,890 (税抜¥6,380)

    鶴屋吉信人気の代表銘菓詰合せ。 村雨と小倉羹を能楽発祥ゆかりの観世水の姿に巻き上げた「京観世」に、求肥に柚子の香りをこめ和三盆糖をまぶした代表銘菓「柚餅」、即席のおしることくず湯「木々の露」、手のひらサイズの本格派羊羹「鶴屋吉信ようかん」を詰合せました。

    京の秋 6個入

    ¥2,333 (税抜¥2,160)

    色づく紅葉にいろどられた秋の京都。吉野葛入ののどごしのよい二層羊羹。 吉野葛を使用したなめらかな食感の二層羊羹に、紅葉型のようかんをこめて。 色づく秋をあしらった、食べきりサイズの羊羹です。 ほのかにひそませた紅茶の風味とともに、 なごやかな秋の情景を思い浮かべながらご賞味下さいませ。 カップから器にうつし、紅葉型が見えるようにしてお召し上がりください。

    • 秋のお菓子

    京の秋 12個入

    ¥4,493 (税抜¥4,160)

    色づく紅葉にいろどられた秋の京都。吉野葛入ののどごしのよい二層羊羹。 吉野葛を使用したなめらかな食感の二層羊羹に、紅葉型のようかんをこめて。 色づく秋をあしらった、食べきりサイズの羊羹です。 ほのかにひそませた紅茶の風味とともに、 なごやかな秋の情景を思い浮かべながらご賞味下さいませ。 カップから器にうつし、紅葉型が見えるようにしてお召し上がりください。

    • 秋のお菓子

    秋の名菓撰(京の秋) 16個入

    ¥6,048 (税抜¥5,600)

    京観世個包装 4個、柚餅個包装 2個、京の秋4個、鶴屋吉信ようかん(小倉 2本)(抹茶・黒糖・白小豆・キャラメル 各1本)のお詰合せです。 代表銘菓「京観世」「柚餅」「鶴屋吉信ようかん」と吉野の本葛を用いた、ほんのり紅茶の香るなめらかな二層の羊羹「京の秋」のお詰合せ。

    • 秋のお菓子

    名菓撰 栗羊羹 D

    ¥5,724 (税抜¥5,300)

    代表銘菓と栗羊羹のお詰合せ 秋の味覚の王様「栗」をふんだんに用いた栗羊羹と代表銘菓の生菓子風棹物「京観世」、柚子が香る求肥製のつまみ菓子「柚餅」のお詰合せ。

    京の秋 8個入

    ¥3,067 (税抜¥2,840)

    色づく紅葉にいろどられた秋の京都。吉野葛入ののどごしのよい二層羊羹。 吉野葛を使用したなめらかな食感の二層羊羹に、紅葉型のようかんをこめて。 色づく秋をあしらった、食べきりサイズの羊羹です。 ほのかにひそませた紅茶の風味とともに、 なごやかな秋の情景を思い浮かべながらご賞味下さいませ。 カップから器にうつし、紅葉型が見えるようにしてお召し上がりください。

    • 秋のお菓子

    名菓撰(京観世 栗)6個入

    ¥2,916 (税抜¥2,700)

    季節限定「京観世 栗」と100年続く代表銘菓のお詰合せ   代表銘菓「京観世」に、国産和栗のこっくり豊かな味わいの「京観世栗」、もちもちの求肥に国産柚子の香りをこめて三盆糖をまぶしました「柚餅」をひと箱におさめました。

    • 期間限定

    おぜんざい

    ¥594 (税抜¥550)

    風味にこだわった鶴屋吉信のおぜんざい。香ばしくあぶったお餅をそえて。 丹波大納言小豆を使用した、優しい小豆の風味広がる、寒き季節にぴったりの一品です。レトルトのおぜんざいと、焼く前のお餅、あられがご一客ずつセットになっております。温めて、お餅をあぶって、ほかほかできたて・茶寮の美味しさをどうぞ。【お召し上がり方】●おぜんざいの袋の封を切らずに、熱湯の中で5分ほど温めてください。●温めたぜんざいを器に移し、添付のお餅をトースターなどで少し焦げ目がつく程度に焼き、あられを添えてお召し上がりください。※ぜんざいの中身をお鍋に移して加熱していただいても結構です。 煮込みすぎますと、風味を損ないますのでご注意ください。※電子レンジ(600W)をご使用の場合は、袋の中身をレンジ対応容器に移して、ラップをして60秒程度加熱してください。

    • 冬のお菓子

    おぜんざい 2客入

    ¥1,188 (税抜¥1,100)

    風味にこだわった鶴屋吉信のおぜんざい。香ばしくあぶったお餅をそえて。 丹波大納言小豆を使用した、優しい小豆の風味広がる、寒き季節にぴったりの一品です。レトルトのおぜんざいと、焼く前のお餅、あられがご一客ずつセットになっております。温めて、お餅をあぶって、ほかほかできたて・茶寮の美味しさをどうぞ。【お召し上がり方】●おぜんざいの袋の封を切らずに、熱湯の中で5分ほど温めてください。●温めたぜんざいを器に移し、添付のお餅をトースターなどで少し焦げ目がつく程度に焼き、あられを添えてお召し上がりください。※ぜんざいの中身をお鍋に移して加熱していただいても結構です。 煮込みすぎますと、風味を損ないますのでご注意ください。※電子レンジ(600W)をご使用の場合は、袋の中身をレンジ対応容器に移して、ラップをして60秒程度加熱してください。

    • 冬のお菓子

    おぜんざい 4客入

    ¥2,700 (税抜¥2,500)

    風味にこだわった鶴屋吉信のおぜんざい。香ばしくあぶったお餅をそえて。 丹波大納言小豆を使用した、優しい小豆の風味広がる、寒き季節にぴったりの一品です。レトルトのおぜんざいと、焼く前のお餅、あられがご一客ずつセットになっております。温めて、お餅をあぶって、ほかほかできたて・茶寮の美味しさをどうぞ。【お召し上がり方】●おぜんざいの袋の封を切らずに、熱湯の中で5分ほど温めてください。●温めたぜんざいを器に移し、添付のお餅をトースターなどで少し焦げ目がつく程度に焼き、あられを添えてお召し上がりください。※ぜんざいの中身をお鍋に移して加熱していただいても結構です。 煮込みすぎますと、風味を損ないますのでご注意ください。※電子レンジ(600W)をご使用の場合は、袋の中身をレンジ対応容器に移して、ラップをして60秒程度加熱してください。

    • 冬のお菓子

    名菓撰 善 Z

    ¥3,445 (税抜¥3,190)

    鶴屋吉信人気商品と冬限定「おぜんざい」をお詰合せ。 100年続く代表銘菓『京観世』・『柚餅』と、ころんと可愛いひと口サイズのお饅頭『紡ぎ詩』、丹波大納言小豆の優しい風味広がる冬季限定『おぜんざい』をお詰合せいたしました。季節の贈りものやご挨拶のお手土産にも、おすすめです。 《おぜんざいのつくりかた》レトルトパウチされたおぜんざいを湯煎もしくはお鍋にうつして温めます。温めたおぜんざいを器に入れ、お好みにあぶったお餅、あられを添えて出来上がりです。※おぜんざいは電子レンジでも温めていただけます。必ず中身を器にうつし、ラップをかけて温めてください。

    • 冬のお菓子

    松の寂12入

    ¥1,782 (税抜¥1,650)

    本店・WEB限定「松の寂(まつのじゃく)」特別販売。 音もなく降りしきる雪を透かしてながめる樹林、雪中松柏の景を干菓子にうつし、京都府産の宇治抹茶をこめたすり琥珀に丹波大納言小豆をあしらいました。※雪中松柏(せっちゅうしょうはく)とは寒さが厳しい雪の中でも松やかしわの葉の緑色は変わらないことから、時代の流れに左右されて志を変えず、節操がないことはしない、という意味の四字熟語

    • WEB・直営店限定販売
    • 予約商品

    名菓撰 松の寂 D

    ¥4,428 (税抜¥4,100)

    本店とWEB限定の「松の寂」と代表銘菓を詰合せました。 京都府産の宇治抹茶をこめたすり琥珀に丹波大納言小豆をあしらった「松の寂」音もなく降りしきる雪を透かしてながめる樹林、雪中松柏の景を干菓子にうつしとりました。 代表銘菓の「京観世」「柚餅」に即席のおしることくず湯の「木々の露」を詰合せました。 ※雪中松柏(せっちゅうしょうはく)とは 寒さが厳しい雪の中でも松やかしわの葉の緑色は変わらないことから、 時代の流れに左右されて志を変えず、節操がないことはしない、という意味の四字熟語

    • WEB・直営店限定販売
    • 予約商品

    【WI】木々の露 15個入

    ¥4,374 (税抜¥4,050)

    寒い日のおやつに、心も体もほっこり温まる「木々の露」 《全国送料無料キャンペーン対象商品》※ご予約期間:11月21日~1月3日 12時まで 昭和からの長き時代を経て今なお愛され続ける、鶴屋吉信のロングセラー商品。お湯を注ぐことで出来る即席の「おしるこ」と「くず湯」です。心も体もほっこり温まる優しい味わいは、寒い日のおやつに、甘いもので元気がほしいときにもぴったり。大切な方への贈りものにもおすすめです。●『みつ豆くず湯』色とりどりのお餅や羊羹が楽しい、とろみのあるくず湯●『風流しるこ 花吹雪』お湯を注ぐとあられが花吹雪のようになる、小豆とお餅のさらりとしたおしるこ●『挽茶あられ』道明寺入りのお餅と玉あられを添えた香り高い抹茶のとろりとした美味しさ 《つくりかた》袋のひもを解いて中の具材を器にうつし、沸騰したお湯(150ml)を注ぎゆっくりとかき混ぜ、とろみが出たら出来上がりです。※必ず沸騰したお湯をご使用下さい。ぬるま湯ですとうまくとろみがつかないことがございます。(風流しるこはとろみのない仕上がりとなります)

    • 送料無料

    【WI】名菓撰(木々の露)10個入

    ¥3,888 (税抜¥3,600)

    寒い日のおやつにも。心も体もほっこり温まる「木々の露」。 《全国送料無料キャンペーン対象商品》※ご予約期間:11月21日~12月9日 12時まで 熱湯を注いですぐできる、即席の「おしるこ」と「くず湯」を、代表銘菓とお詰合せいたしました。 『木々の露』は、とろみのある「みつ豆くず湯」に「挽茶あられ」、さらりと美味しい「風流しるこ」3種の美味しさ。心も体もほっこり温まる優しい味わいは、寒い日のおやつに、甘いもので元気がほしいときにもぴったりです。

    • 送料無料

    【WI】コーヒーと和菓子のセット 冬 G

    ¥3,564 (税抜¥3,300)

    WEB限定 オリジナルコーヒーで味わう冬の名菓詰合せ 《全国送料無料キャンペーン対象商品》※ご予約期間:11月21日~12月20日 12時まで 国産りんご果肉をこめた "りんごあん" を、もっちり・しっとりした焼皮ではさんだ『つばらつばら りんご』と、くちどけのよい桃山生地で白あんを包んだ冬だけの縁起菓子『福ハ内』を、ドリップカフェタイプのコーヒーとお詰合せいたしました。コーヒーは、和菓子との相性を重視した鶴屋吉信オリジナルブレンド。香り豊かなひとときを、お楽しみください。 《京都北山「CIRCUS COFFEE(サーカスコーヒー)」について》 2011年に京都市北区紫竹でオープンした、自家焙煎コーヒー販売専門店CIRCUS COFFEE(サーカスコーヒー)。CIRCUS【集う、集まる】を店名に冠して、「コーヒーを通じて人と人を繋ぐ」をコンセプトにしています。オーナーは10年以上コーヒー業界で学んだ経験を活かし、浅煎りから深煎りまで幅広く新鮮なスペシャリティコーヒーを提供。地元に密着し、コーヒーを通じて笑顔の循環を作り出せるよう、地域の活性化を作り出す活動にも尽力するとともに、発展途上国での生活経験を通して得た想いから、日常の生活に自然にサステイナブルコーヒーが浸透していくような販売を行っています。

    • WEB限定
    • 送料無料
    • 冬のお菓子

    【WI】名菓撰 雅 9個入

    ¥3,240 (税抜¥3,000)

    大切な人に"福"を贈る。100年銘菓3種と小型羊羹をお詰合せ。 《全国送料無料キャンペーン対象商品》※ご予約期間:11月21日~12月26日 12時まで 100年以上の歴史をもつ銘菓『京観世』・『柚餅』・『福ハ内』の個包装と、素材にこだわった手のひらサイズの羊羹『鶴屋吉信ようかん』3種をお詰合せいたしました。すべて個包装になっておりますので、少人数のご家族さまへの贈りものに、職場へのお配りにもおすすめです。

    • 送料無料
    • 冬のお菓子

    【WI】名菓撰 雅 16個入

    ¥5,400 (税抜¥5,000)

    大切な人に"福"を贈る。100年銘菓3種と小型羊羹をお詰合せ。 《全国送料無料キャンペーン対象商品》※ご予約期間:11月21日~12月26日 12時まで 100年以上の歴史をもつ銘菓『京観世』・『柚餅』・『福ハ内』の個包装と、素材にこだわった手のひらサイズの羊羹『鶴屋吉信ようかん』3種をお詰合せいたしました。すべて個包装になっておりますので、少人数のご家族さまへの贈りものに、職場へのお配りにもおすすめです。

    • 送料無料
    • 冬のお菓子

    【WI】名菓撰(京観世 栗)10個入

    ¥4,536 (税抜¥4,200)

    季節限定の美味しさ「京観世 栗」と、代表銘菓2種をお詰合せ 《全国送料無料キャンペーン対象商品》※ご予約期間:11月21日~12月9日 12時まで 今年新登場、栗ペーストと国産和栗の刻み栗をこめた栗羊羹を、ほろっとほどける村雨で渦状に巻き上げた『京観世 栗』を、100年続く代表銘菓『京観世』・『柚餅』とお詰合せいたしました。それぞれの外装には、堂本印象氏や富岡鉄斎氏の画が添えられた、魅力いっぱいのひと箱です。大切な方への贈りものにいかがでしょうか。

    • 送料無料
    • 期間限定

    【WI】名菓撰 雅 13個入

    ¥4,320 (税抜¥4,000)

    大切な人に"福"を贈る。100年銘菓3種と小型羊羹をお詰合せ。 《全国送料無料キャンペーン対象商品》※ご予約期間:11月21日~12月26日 12時まで 100年以上の歴史をもつ銘菓『京観世』・『柚餅』・『福ハ内』の個包装と、素材にこだわった手のひらサイズの羊羹『鶴屋吉信ようかん』3種をお詰合せいたしました。すべて個包装になっておりますので、少人数のご家族さまへの贈りものに、職場へのお配りにもおすすめです。

    • 送料無料
    • 冬のお菓子

    福ハ内 8入

    ¥2,484 (税抜¥2,300)

    秋田杉の木箱入り。ご自宅用や、友人への手土産にも 大切な人に「福」を贈る。冬だけの縁起物です。明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。しっとり口どけのよい桃山生地で、なめらかな白あんをこめました、コロンとしたお多福豆の形が可愛い焼き菓子です。桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、多くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。

    • 冬のお菓子

    福ハ内 13入

    ¥3,564 (税抜¥3,300)

    秋田杉の木箱入り。ご自宅用や、友人への手土産にも 大切な人に「福」を贈る。冬だけの縁起物です。明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。しっとり口どけのよい桃山生地で、なめらかな白あんをこめました、コロンとしたお多福豆の形が可愛い焼き菓子です。桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、多くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。

    • 冬のお菓子

    福ハ内 21入

    ¥5,184 (税抜¥4,800)

    秋田杉の木箱入り。ご自宅用や、友人への手土産にも 大切な人に「福」を贈る。冬だけの縁起物です。明治37年創案。文人画家富岡鉄斎にも愛でられた「福ハ内」。しっとり口どけのよい桃山生地で、なめらかな白あんをこめました、コロンとしたお多福豆の形が可愛い焼き菓子です。桝を表す木箱に入って“ますます“繁盛を願う縁起菓子として、多くの方に長年愛され続ける冬限定の代表銘菓です。

    • 冬のお菓子
    日曜日,月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日
    1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月
    1件のご注文につき、1箱となります。
    十分な商品がありません。 [max]だけが残っています。